ウクライナ対ロシアの戦火が一向に収まる気配がない。
兎に角、一刻も早く平和的に終息する事を祈るばかりだ。
小麦の輸出量はロシアが世界1位でウクライナが世界5位
両国合わせての輸出量は世界の28%らしい。
これからどんどんと小麦や他の食料品価格が上がっていく
のだろう。
資料は少し古いが2010年度の日本での耕作放棄地は40万ha
と滋賀県程の広さだと言う。
食料自給率は低いにも関わらずスーパーに行けば食料品が
溢れるばかり、しかし将来かの国が日本に侵攻して来る可能
性もゼロでは無い、その時日本はどうなるのだろう?
つい2/24まではそんな事は夢にも思わなかったがこの日を境に
世界がガラリと変わった。
それ以外でもいつ天候異変等で日本に食料品が入らない様に
なるかも知れない。
詳しくは分からないが今では滋賀県程からさらに耕作放棄地が
広がっている可能性がある、日本で作らないで外国から輸入す
る方が安いからとどんどんと輸入を増やすよりはこれからは
若い人達にもっと農業参入してもらい大規模な農業、そして
儲かる農業へと政府が支援していくべきだろう。
農家以外の人が農業に参入するには色々な法律がありハードル
が高いらしい、農家も放棄地にしていても固定資産税は安い
ままなので売ろうとしないのだろう、最近は少しづつ変化は
しているようだ。
岸田総理お得意の「危機感を持って」本当に言葉だけでなく
真剣にこの問題に取り組んで下さい。
又、TV等で色々な物を「安い・安い」と連呼する番組はどう
かと思います、確かに安いにこしたことは無いが生産者が
充分な利益を乗せた上での安いならいいのだけど---。
後、食べきれない程大盛にして提供する料理、「もったいない」
精神はどこへ?
れるのでしょうか?私には分りません、しかし、第四次大戦な
らわかります、石と棒を使って戦われることでしょう。
ロシア・プーチン大統領が核の使用を匂わせて西側諸国を脅し
いる、本当にウクライナに対して使用すると世界戦になって
アインシュタインの言うような世界になるかも知れない。
停戦交渉は遅々として進まないしこの先どうなるのか?
プーチン大統領と27回も会談してファーストネームで呼び合
う仲と言われている安倍元首相の出番だろう。
日本の政治家は言葉だけで実行力が伴わないので世界からのけ
者の様になっているのだからここが挽回のいいチャンスだろう。
兎に角、毎日ウクライナの様子をTVで観るとウクライナの人達
が可哀そうでならない、だからと言って今ウクライナが白旗を
揚げるとその後どうなるかをウクライナの人達はよく分かって
いるので徹底抗戦となっているのだろう。
ロシアが勝てば10年以内に中国が台湾に侵攻しその後は沖縄
を取りにくると言われている。
平和ボケしている日本人はどうするつもりなのか、侵攻させない
為にも強い軍隊を持たないとダメとする意見も多い。
①「大丈夫」という字をよくみてください。「大」「丈」「夫」それぞれ
「人」という字が入っています。あなたに何かあったとき、
周りの人は必ずあなたを支えてくれます。どんなときも、
あなたの味方は三人いるんです。
②「始まる」って文字を見て下さい。「女」が「土台」って書くんです。
女性が笑顔でいることから始まります。だから「嬉しい」って
「女」が「喜」って書くんです。女性が笑顔でいるところに、
嬉しいことはやってきます。
③「決断」とは、「決めて」「断つこと」。何かを決めるときには、
ひとつ何かを断ち切る。すると新しいものが手に入ります。
「大切」って「切る」って字が入っています。
執着を「切ったとき」に、「大きなもの」が手に入るんです。
④「癌」とうい字は 「三つの口の山の病」と書きます。
それは、「食べすぎ、飲みすぎ、吸いすぎ」です。
⑤「光る言葉」と書いて、「誉める」。誉めてあげると、
相手は最高の笑顔で輝きます。
⑥「吐く」という字は 「口」に 「±(プラスマイナス)」って書きます。
もしもマイナスの言葉を控えたら…?…「叶い」ます。
⑦「命」=「人」+「一」+「叩」、 「人は一度叩かれる」と書いて「命」。
誰だって、一度は人生で本当に辛いことがある。そこを乗り越えるために
生まれてきた。そして心臓は「ドックン、ドックン」と「人」を「一生」「叩いて」
くれています。 ひすいこたろう
最愛のミニーが2019 9/12に永眠した、ミニーの病院代やゴハ
ン代が必要無くなったのでそれ以後12日(毎月では無い)に
どこかに寄付をする事にしている。
今回は12日ではないが昨日Unicef(ユニセフ)のウクライナ
支援に寄付をした。(寄付の詐欺サイトがあるので注意が必要)
楽天の三木谷浩史氏はウクライナ政府に10億円 の寄付をした
そうだ、日本では有名人が匿名で寄付をするのが結構あるらし
いが有名人は出来るだけ名前を出して寄付をして欲しい。
必ず「売名行為だ」などと言う人がいるがその様な人は無視す
ればいい。
TVを観ているとウクライナの人が大勢歩いて避難している、
18~60歳の男性はウクライナに残ってロシアと戦わねばなら
ない、小さな子供達が母親に手を引かれて避難している姿を
見ると本当に可愛そうでならない。
ウクライナ国内にもまだ沢山の人達が残っている、その中には
ペットを残して避難できないと考えている人も多いのでは?
又、避難した後に一人(一匹)取り残されて餓死するしかない
わんちゃんや猫ちゃんも多いだろう、戦争は悲惨だ。
この戦争の終わりが中々見えないが一刻も早く終息する事を
祈るばかりだ。
emhouse
香川県出身で大阪在住
2020 9/1より初めてネコちゃんを飼う。
犬猫の殺処分をゼロにする運動を応援
一匹でも多くのワンちゃん、ネコちゃんが
暖かい家庭に引き取られて幸せな生活が
送れますように。
meiji227@hotmail.com